今日を大切に
7.122018
君山銀針は黄茶の代表です!
君山銀針は中国湖南省洞庭湖の君山島で採れるお茶が本物です。
何故ならば、中国国営工場がこの君山銀針を独占生産していてその工場は一つだけなんです。
年間生産量がわずか1,000kg程度しか生産されない貴重なお茶です。
だから、ここで作られる黄茶以外は君山銀針の商標は使えません。
勿論!自然薬膳ドットコムの君山銀針は君山島産です!!!
君山銀針は軽く発酵させた黄色の茶葉が特長です。
味はさっぱりとした風味で、ほのかな香りがあります。この香りがとてもいいですよ。
君山銀針はデリケートな味をしており初めて飲むと薄いと感じられます。でもとっても美味しい!!
ここがポイント!!このお茶の味の決め手は淹れる水の良さです。
淹れ方としては透明な耐熱ガラスの器がお勧めですね。この器で低めの温度の湯で淹れ、やや長めに蒸らします。
(例)3gの茶葉を温めたガラス器に約90℃のお湯を注ぎ、2分ぐらい蒸らします。
すると茶葉の上下のジャンピングがおさまりますのでまさにこのタイミングが飲みごろです。
細長い茶葉に泡が付いて上下のジャンピングが楽しいですね。
香りを逃がさないように蓋をすることがコツです。
味、香、そして可憐さと三重の楽しみがあるお茶です。このお茶を飲むときはゆっくり時間が流れるような気がします。
君山銀針の効能・効果
1.解熱効果
2.血液サラサラ効果
3.湿疹抑制効果
4.リラックス効果
是非お試しください。