今日を大切に
1.222019
いい薬膳食材と料理を探すプチ旅行③ー夕食その2

お宿の夕食はとても美味しい食事でした。
会席料理パートⅡ いよいよメインの料理です。
1.強肴(しいざかな) 2.止め肴 3.食事 4.水菓子
会席料理は明治時代以降は洋食も出されるということですが「山形肉のワイン蒸し」が膳に乗りました。
とっても上品な味で美味しかったです。柔らかい肉でした。
会席料理はお酒を嗜む為のお食事という位置づけなので洋食が出されると日本酒がいいのか?ワインがいいのか?
迷いますね。まあ、楽しく、美味しく頂ければいいのでしょう!
食後はほうじ茶です。ほうじ茶は煎茶と比べ消化の妨げとなるタンニンの含有量が少ないのが特徴です。
今回の会席料理を見ますとしっかりと薬膳を含む料理が出されていました。
笑顔元年1月
自然薬膳ドットコム