今日を大切に

しめ豆腐の煮物

精進料理には必ず豆腐料理があります。

豆腐は清熱瀉下類に属する薬膳食材のひとつです。

料理方法も食べ方も数多くありますね。

勿論、栄養価も高い食材ですね。

今回はその中から「しめ豆腐の煮物」をご紹介します。

<材料>2人分

・木綿豆腐 1/2丁

・昆布だし 150cc

・しょうゆ 大さじ3

・酒 大さじ2

 

<作り方>

①木綿豆腐を湯がく

②まな板の上に乾いた布を広げ熱湯で湯がいた豆腐を乗せ包む

③その上にまな板を乗せ重石を置き豆腐の厚さが半分になればOK

④鍋に昆布だし、しょうゆ、酒を入れ③を入れたら約20分弱火で煮る

出来上がり!

参考:西井 香春監修 「食のちから」

 

食べやすい大きさに切って召し上がってください。

豆腐とは思えないぐらいコクがあります。美味しいです。

 

笑顔元年3月

自然薬膳ドットコム

*LINE 始めました。

たくさんのお友達待ってまーーす。 宜しくお願いしまーーーーす!

アカウント:自然薬膳ドットコム

QRコード

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »