今日を大切に

たけのこあさりご飯

たけのこは今が旬ですね。

たけのこあさりご飯

<材料>

・たけのこ50g

・あさり300g

・乾燥昆布

・うるち米400g

・しょうゆ 大さじ1

・紹興酒 大さじ2

・水 200ml

 

<作り方>

①たけのこを細切りにし、昆布を細かく切る

②水200mlに醤油、紹興酒を入れ煮立て、そのあとあさりを入れ中火で煮る

③②の口が開いたあさりと煮汁を分け、あさりは殻を取る

④炊飯器にうるち米、①、③の煮汁を入れ合計600mlになるように水を入れご飯を炊く

⑤ご飯が炊けたらあさりを入れ5分蒸らして出来上がり

 

たけのこ、あさり、昆布は肥満体質、疲れやすい、体が重いなどの自覚症状がある、

脂濃いものを好むいわゆる「痰湿体質」を改善する薬膳料理です。

一緒に黄茶なのどの中国茶(薬膳茶)を飲むといいですね。

 

笑顔元年4月

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »