今日を大切に

サツマイモと栗の炊き込みご飯

サツマイモが美味しい季節になってきました。サツマイモの栄養価が高いのはよく知られていますね。

よく耳にするのはサツマイモは「ダイエットの味方!!!」「便秘を改善する」ですね。

これは食物繊維が豊富だからですね。また、サツマイモにはβカロテンが豊富なので老化の予防につながるアンチエイジングも期待できます。

サツマイモや栗は薬膳学から見ると気を補う補気類の食材に分類されます。

気力が低下し疲れた時、胃が疲れて食欲不振の時などに食べるといいです。

「サツマイモと栗の炊き込みご飯」

<薬膳材料>

・サツマイモ 80g、栗(甘露煮)80g、インゲン豆 2本

・うるち米 400g、生姜3g

・水 600ml

<作り方>

①うるち米はといで、600mlの水に浸しておく

②サツマイモを皮付きのままで1.5cm角ぐらいに切る

③栗(甘露煮)は水で洗い乱切りにする

④インゲン豆ゆでた後小口切りにする

⑤生姜はみじん切りにする

⑥①~④を炊飯器で炊く

⑦炊きあがったら生姜を入れ出来上がり

参考:薬膳コーディネーター講座;薬膳レシピ集

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »