今日を大切に

ナツメグを使って薬膳団子スープ

ナツメグのメースは香りが弱いものの繊細で上品な香りとされ、

菓子類、飲みもの、ソースやスープなどに使われます。

種子はニクズクと呼ばれる生薬です。

薬膳学的見地から見ますと収斂(しゅうれん)、

止瀉(ししゃ)、健胃作用があります。

 

ナツメグ薬膳団子スープ

<材料>2人分

・じゃがいも 1個

・キャベツ 100g

・人参 40g

・ハム 2枚

・薄力粉 大さじ3~4

・溶き卵 1/2個

・ナツメグ、塩 少々(お好みで)

*調味料

・コンソメスープの素 1個

・水 2と1/2カップ

<作り方>

①ジャガイモをよく洗い皮をつけたままラップで包みレンジで

4~5分加熱する

②①のじゃがいも皮を剥いて裏ごしして、薄力粉、溶き卵、

ナツメグ、塩を加える

③②を食べやすい大きさの団子状にする

④キャベツはざく切り、人参、ハムは細切りにする

⑤鍋に*を入れて沸かし、③、④を入れて煮込む

⑥お好みで胡椒(またはマキシマム)を入れて出来上がり

参考:協和発酵バイオ10分クッキング

    

笑顔元年3月

自然薬膳ドットコム

*LINE 始めました。

たくさんのお友達待ってまーーす。 宜しくお願いしまーーーーす!

アカウント:自然薬膳ドットコム

QRコード

 

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »