今日を大切に

余ったワインでドライプルーンを煮込みます。

ワインを開けるとすぐに酸化が始まり時間の経過とともに美味しくなくなりますよね・・・・

そこで、余ったワインでドライプルーン煮込みを作ります。

炊飯器を使ったレシピのリクエストにお応えして作りました。

プルーンの栄養価はとても有名ですね。そこにワインを加えます。

しっかり鉄分補給!!美容に、健康維持にも最適です。

ワインは赤でも白でもOK!あっさりした味なら白ワインです。

ヨーグルトやパンケーキと一緒にいかがでしょうか?

カレーと一緒に食べるとカレーの辛さとプルーンの甘味がマッチして口の中いっぱいに広がります。

<材料>2人分

・ドライプルーン200g

・レーズン大さじ1(またはお好みで大棗5-6個)

・赤ワインまたは白ワイン1カップ

・ハチミツ大さじ1(お好みで)

・レモン汁大さじ1

<作り方>

①炊飯器にワイン、ハチミツ、レモン汁を入れかき混ぜた後、

 ドライプルーン、レーズンを入れる

②炊飯器のスイッチを入れる。30分経過したらワインのアルコール臭がなくなっていたら

 スイッチを切りそのまま冷やす

③冷たくたったら出来上がり

 

笑顔元年2月

自然薬膳ドットコム

*LINE 始めました。

たくさんのお友達待ってまーーす。 宜しくお願いしまーーーーす!

アカウント:自然薬膳ドットコム

QRコード

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »