今日を大切に

冷えやすい体質とは?

冷えと関係が深いのが「気」と「血」の不足、停滞です。

「気」の不足

気が不足した状態で気虚と呼びます。

新陳代謝が低下した状態

主に疲れやすさやだるさを感じやすい人

風邪を引きやすい人が冷えやすい体質です。

「お血」

血の流れが滞りその働きに障害が起きている状態

特に手足が冷えやすく、月経痛や肩こり、便秘、肌荒れ

シミ・クマなどが生じやすい傾向にあります。

*加齢による「腎虚」という状態も冷えやすくなります。

 

監修:伊藤 隆(日本東洋医学会指導医)

 

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »