今日を大切に
8.262018
梨ときゅうりの和え物

梨ときゅうりの和え物
残暑が続いてますが、ちょとだけ秋の入り口が見えてきました。
秋は空気が乾燥します。そこで、秋の果物,梨ときゅうりの和え物で乾燥を潤しましょう。
<材料>
・梨 1個、きゅうり 1本、卵 1個
・マヨネーズ 大さじ3、レモン汁小さじ1、塩 少々
<作り方>
①卵を茹でて黄身の固い茹で卵を作る(10分ぐらい茹でる)
②きゅうりと梨の皮をむきさいの目切りにする(1cmくらい)
③①をさいの目切り(1cm)にしてマヨネーズ、レモン汁、塩を混ぜる
④②,③をボールに入れ混ぜて出来上がり
梨の栄養価
1.梨には夏バテなど疲労回復に役立つアミノ酸の一つアスパラギン酸が含まれています。
2.きゅうりは水分とカリウムを豊富に含み、利尿作用があるとされていると言われ
体内にこもった熱の排出を促すことで火照り・のぼせなどの予防や改善に役立つと考えられています。
3.たまごの栄養素は有名なので割愛しますね。風水からみると卵は金運アップの食べ物ですね。
参考:薬膳コーディネーター講座;薬膳レシピ集