今日を大切に

炊飯器で作る薬膳パンケーキ第2弾

ご好評につき炊飯器で作る薬膳パンケーキです。

今回は「りんご」です。リンゴの栄養価はとても有名ですね。

薬膳学から見ても栄養価が高く清熱瀉下類の食材になります。

消化不良、便秘を助け、のどの渇き、二日酔いなどにも効果が期待できます。

<材料>2人分

・りんご1個

・レーズン大さじ2(レーズンの代わりにプルーン2-3個でもOK)

・大棗5-6個

・卵1個

・牛乳1/2カップ(豆乳でもOK)

・ホットケーキミックス150g

<作り方>

①リンゴ皮付きのまま芯は取り1/6サイズに切る

②炊飯器の内側にパターを薄く塗っておく

(出来上がった時パンケーキがきれいに取れます)

③卵を溶きほぐし、牛乳(または豆乳)、レーズン(またはプルーン)

 大棗、ホットケーキミックス、①を炊飯器入れる

④炊飯器のスイッチが切れたら出来上がり

*ホットケーキミックスは乳化剤、

 ショートニングが入っていないものを選ぶのがコツ

*LINE 始めました。

たくさんのお友達待ってまーーす。 宜しくお願いしまーーーーす!

アカウント:自然薬膳ドットコム

QRコード

笑顔元年2月

自然薬膳ドットコム

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »