今日を大切に

考察:ランチで食べた食事は健康によい組み合わせか?

お客様とランチで肉を食べ「このランチは薬膳の観点から見て健康に良い組み合わせか?」を話し合いました。

①ステーキ:気の虚弱を補い気虚証の改善

②ブロッコリー:ビタミンC、葉酸が豊富

③人参:血の不足補い血虚証の改善

④ジャガイモ:気の虚弱を補い気虚証の改善

⑤バター:ビタミンAが豊富

<考察>

今回のランチは体質が虚弱で、いつも白い顔している、疲れすい、冷え性、ほてり、風邪を引きやすい場合、

いわゆる「補益類」の薬膳食材である。

「補益類」は体質を改善し免疫力を高め病気にかかりにくい体を作る。

ブロッコリーとバターが加わりビタミンA,C葉酸が摂れるため風邪を引きにくくする。

ということを談笑しながらランチしました。

<結論>

薬膳料理としては生薬が入っていれば素晴らしい料理であるということになりました。

しかし、食事をしながら薬膳の話をするのは楽しいのですが、料理を味あうことに集中できませんでした。(笑)

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »