今日を大切に
1.102019
肥満対策② 薬膳料理「こんにゃく料理」

早速、質問を頂きました。
質問:
「食欲が旺盛でつい食べ過ぎてしまい体重が増えてしまう。
結局肥満が解消できない。なにかいい食事はないか?」
答え:
「こんにゃく」です。
「こんにゃくの炒め物」がお勧めです。
「こんにゃく」がダイエットにいいことは有名ですね。
体重増加の原因は薬膳学の見地から見ますと胃熱が旺盛なため沢山食べてしまいます。
その結果体重が増えてしまい肥満になってしまうのです。
そこで「こんにゃく」です。
こんにゃくは約97%が水分、その他消化酵素で分解できない食物繊維が含まれています。
この食物繊維が腸内の水分を吸収して30~100倍に膨らみ腸内を移動し、
その間便を柔らかくします。さらにその間腸の動きもよくし便通がよくなります。
結果として体重減少につながり肥満解消が期待できます。
カロリーがないので血糖値の上昇を抑えコレステロール値も下げる効果も
期待できるのも有名ですね。
参考:中医薬膳学(辰巳 洋著)
こんにゃくの炒め物
<材料>
・こんにゃく白・黒1/2ずつ、ラッキョウ3個、アスパラガス3本、
ニンジン少々(お好みの量)、ネギ2cm、生姜薄切り2枚
・塩、ゴマ少々
・サラダ油
<作り方>
①材料はすべて千切りにする
②こんにゃく、ニンジン、アスパラガスは湯通しする
③フライパンにサラダ油を入れ、ネギ、生姜、らっきょうを炒める
④ ③に②を加えて炒め、塩、ゴマで味付ける
出来上がり
*薄味がお勧めですので塩は入れすぎないようにしてください。
笑顔元年1月
自然薬膳ドットコム