今日を大切に

青梗菜とエビの辛味炒め

温熱性・辛味の薬膳食材で青梗菜の涼性を抑え、血流を促進する薬膳料理です。

青梗菜は理気類の薬膳材です。この食材は出血やお血に関する症状を改善します。

<材料>

・青梗菜2株、干しエビ50g、唐辛子1本、生姜薄切り5枚、ネギ10cm、にんにく2片

・塩少々、サラダ油大さじ1、片栗粉小さじ2、ごま油、小さじ1、水100ml

<作り方>

①青梗菜を一口大に切る(茎と葉は分ける)

②干しエビ、生姜2枚、ねぎ5cm、水を加えて蒸し器で1時間蒸す

③ ②の生姜とネギは取り出して捨て、干しエビだけを取り出して冷まし、蒸し汁に片栗粉を入れる。

④にんにく・残った生姜とネギをみじん切りにする。

⑤鍋にサラダ油を入れつぶした唐辛子と④を炒め、①とエビを加えて塩で味付けする

⑥ ③を⑤にかけてごま油を入れる

完成です。

エビは手足の冷えを改善します。唐辛子、生姜、ネギ、にんにくは体を温めます。

そして青梗菜でさらに血流を促進させます。

早速作ってみてはいかがでしょう。。。。。

関連記事

ページ上部へ戻る
Translate »