今日を大切に
1.82020
咳止めのツボはここ!

風邪の時に続く咳は辛いです。
咳を止めたい時は息を吐きながら「天突」というツボを押さえましょう。
咳止めの代表的なツボです。
場所はイラスト図の赤い箇所、左右の鎖骨を結んだ中央のくぼみの部分です。
押し方は人差し指で3秒程度軽く下に向かって息を吐きながら5回押す。
喉に向けて押してはだめです。要注意ですよ。
*風邪の時は紅茶、緑茶は頻繁に飲んだほうがいいです。
しかし、決して烏龍茶は飲まないようにしてください。
喉が腫れているときに烏龍茶を飲むと治癒に必要な油分を奪ってしまいます。
烏龍茶を頻繁に飲むのはやめましょう!
*咳止めの薬は麦門冬湯という漢方薬もお勧めです。