今日を大切に
3.42019
甘草の使い方ー①

甘草は料理、飲み物など幅広く使える生薬です。
「板藍根茶」に甘草を加えると飲みやすくなります。
板藍根:アブラナ科の植物ホソバタイセイの根
板藍根茶は下記のような症状があるときに飲むといいお茶です。
①喉がいがらっぽい
②風邪をひきやすい
③口内炎ができやすい
④扁桃腺が腫れてよく熱が出る
*甘草は薬性を調和し百毒を解す働きがあります。
薬性の違った生薬を調和させ毒性を緩和し薬味を矯正する事ができます。
そして甘草を加えるとほんのり自然な甘さで飲みやすくなります。
喉が痛い風邪を引いたときに板藍根茶+甘草+生姜ですね。
<材料>
・板藍根茶1g(1パック)
・甘草3g
・生姜スライス3~4枚
・水150ml
<作り方>
①土鍋に甘草、生姜、水を入れて10分間煎じる
②①に板藍根茶を入れる5分おく
出来上がり
笑顔元年3月
自然薬膳ドットコム
*LINE 始めました。
たくさんのお友達待ってまーーす。 宜しくお願いしまーーーーす!
アカウント:自然薬膳ドットコム
QRコード