- Home
- webadmin
webadminの記事一覧
-
-
-
10.52022
薬膳から見る「栗」の効能効果
昔の医学書には「栗は主に気を益し、胃腸を厚くし、腎気(精気)を補い、飢えに耐える体力をつける」とあります。なんのこっちゃ??ですね。難しいことは横に置いといて、、、、薬膳食材として栗は「性味は甘、温。
続きを読む -
-
2.242022
風邪を引きにくくしたい?
免役力を高めて風邪など引きにくくしたい?寒い冬、季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。そこで、免役力を高めて風邪などひきにくくしませんか?ごぼうの皮に多く含まれる「サポニン」には免疫力を上げ、冷えを防止する作用があります。
続きを読む -
-
2.132022
フレイルの始まりは何??
フレイルは「年を取って身体、心の働き、社会的なつながりが弱くなった状態」と言われています。では、その原因はなんでしょうか?フレイルの主な原因は「慢性的低栄養」です。暴飲暴食、過度なダイエットを続けると年齢、性別にかかわらず、フレイルが起こる可能性があります。
続きを読む -
2.122022
食べ物から紫外線対策
今日、紫外線の影響が以前より強くなってきています。活性酸素の一つである「一重項酵素」が紫外線を浴びることにより体内で増加します。この酵素は特に細胞を酸化させる力が強いと言われています。肌を老化させる酵素ですね・・・・・食べ物から紫外線対策をしてみませんか。。
続きを読む -
1.242022
ガトーショコラ+モリンガ
大人の味スイーツ、しかも、健康的・・・・美容にもOkayモリンガパウダーを使ったレシピには、スイーツが数多く見られますが、甘さと程よい苦味が絶妙なハーモニーを生み出します。
続きを読む