- Home
- 健康
健康
-
12.92019
冬の薬膳茶はプーアル茶
さむーーいが到来!寒いと身体が冷えます。身体が冷えると腸の元気がなくなります。そのような時は身体を温め、腸を元気にするプーアル茶がお勧め!上質なプーアル茶には豊富なミネラルが含まれ血流を改善します。全身がホカホカ温かくなり、顔が赤くなってくるほどです。
続きを読む -
12.62019
今、Amazonで大人気の菊花茶
今、当社の菊花茶がAmazonで大人気です。人気の理由は菊花茶の効果です。今回は菊花茶の主な効果をご紹介します。ビタミンAが多く含まれている1.風邪の初期に菊花茶!!解熱・解毒作用がありますので風邪が流行る冬の時期に多くの方が飲まれます。
続きを読む -
-
-
11.92019
脚の筋肉のための一品を作りましょう!
脚の筋肉成分に大切な食材を使って美味しい一品「カツオとタマネギの手こね寿司」<材料>2人分・カツオの刺身 1本・タマネギ 1/4個・しょう油 小さじ2・しょうがの搾り汁 小さじ1・酢 大さじ1・砂糖(ラカント) 小さじ2・干しエビ 3g...
続きを読む -
11.42019
楽しく歩きましょう!
「親指けり出しウォーク」をご紹介します。・かかとからつま先に重心を移しながら 親指でしっかりとけり出して歩きましょう。・足の親指の付け根で強くけり出す歩き方を意識します。・毎日10mでもいいので練習しましょう。気合を入れて必死でしなくてもOK!今回でストレッチ編は終わりです。
続きを読む -
10.302019
脚の筋肉を育てるやさしい筋トレ3
「歩く力をアップする」ためのストレッチ・脚の筋肉を育てるやさしい筋トレの第3回目です。<ひざ伸ばし>左右各10回しましょう!1.イスに腰かけて背筋を伸ばします。2.3秒かけて片脚のひざをゆっくりと伸ばし1秒止めます。3.3秒かけて1.の姿勢に戻ります。
続きを読む -
10.292019
脚の筋肉を育てるやさしい筋トレ2
・脚の筋肉を育てるやさしい筋トレの2回目です。<もも上げ>左右の足、各10回しましょう!1.足を軽く開き背筋を伸ばして立つ2.3秒かけてももが床と平行になるまでももを上げる3.1秒止めてから3秒かけて1.の姿勢に戻す*片足を上げると不安定になります。
続きを読む -
10.282019
脚の筋肉を育てるやさしい筋トレ1
前回までは「膝の柔軟性ストレッチ」をご紹介しました。今回からは「歩く力をアップする」ためのストレッチ・脚の筋肉を育てるやさしい筋トレです。
続きを読む -
10.262019
膝のためのストレッチ 5
ウォーキングを楽にするためにのストレッチはまず、「膝関節の柔軟性を保つこと」です。第5回目:脚の付け根のストレッチ1.右手を壁につき右ひざを曲げ、左ひざを伸ばして後ろに引く この時、かかとは付けずにつま先だけ床につけます。
続きを読む